2017年6月25日日曜日

レク『腰掛タップダンス』♬

ここ最近は雨続きの北海道北見市です。
サービス付高齢者向け住宅『mottoたくま宿』の入居者様も、体温調節が
大変のようですが、風邪引きさんもいなく元気に過ごされてるようですヽ(^o^)丿

先日『腰掛タップダンス』というレクを行いました(^^)v
これは最近TVで医者が薦める、座って踊って認知症予防の脳育法ということで
放映されましたが、もうけっこう何年も前から徐々に全国で広がっている
もののようです。
主に足首、太もも上げ、更に腕を使っての運動です。

2種類のステップチャレンジです(^_-)-☆



まずは左右交互に足踏みする
スタンプステップです。
次にカカトをついた後、つま先をつくと
同時に上にはじいてももを上げ、
その後、足をおろすブラッシュステップ
挑戦です。




足のステップをマスターしたら今度は手も
つけていきます。
皆様、実際に歩いてるぐらいの運動量になってる
ようでした。




最終ステップは
TVどうり「上を向いて歩こう」を
歌いながら、同時に手足を動かしタイトル
どうりタップダンス(?_?)のような動きを
目指しました。
ポーズも決まってますね♪



       
          皆様、素敵なステップで楽しんでいました(^_-)-☆




          終了後は皆様でお茶にしました。
          よい笑顔(^^)v
          次回もいい汗流しましょうねヽ(^o^)丿



0 件のコメント:

コメントを投稿